自分も好きだし悪い意味ではないけど 谷川ニコ先生の漫画大衆にウケる(伝わる)んだなあ…… をぼんやり考えていたんだけど、それはもこっちがかなり感情移入し易いキャラだからなのかもしれないな ちょくの時はゆりちゃんみたいなキャラが主人公のようなものだったから、面白かったけど読み辛い人も居たかもなって感じがする
少数派側の性質のキャラが居ても主人公とか読者のフィルターだったり意識の拠り所になるキャラが分かり易い特性だと読み易そ~な感じしてなるほどなあと思った