7章の感想もう書いた方が良くない? と思ったので、書くか… のやつ。
以下twst本編 Chapter13-3 辺り、眠れる森の美女(原作アニメ)、ブレイジング・ジュエル、の情報を喋っています。
眠れる森の美女、オーロラとフィリップのことやっぱすごい好きだし7章ラストプレイする前に見返しててよかった……
を滅茶苦茶思った。
ラストのダンスシーンとドレス色変えはあるかな… って期待値高めで待ってたけど、「今や、14世紀ですよ!」の方があると思わなくて本当嬉しかった、しやっぱりシルバーくんがオーロラでフィリップで、マレフィセント(魔王)とも仲良くなってハッピーエンドを迎えるっていうのが本当に……
本当のハッピーエンドを見せてやる は伊達じゃなかった。
ダンスシーンでのフォーナ、フローラ、メリーウェザーの割り振りも
- フォーナ(ピンク)→ マレウス
- メリーウェザー(ブルー)→ リリア
- フローラ「ハッピーエンドに弱いの」→ セベク
のがわかってるな~~~~ って感じで滅茶苦茶よかった。そうなんだよな~
3妖精それぞれのハッキリしたキャラ差、フォーナの年長者感はマレウス氏だし、メリーウェザーのやんちゃな感じは親父殿だし、ああいう大団円で涙ぐんでしまうフローラはセベクくんなんだよな…… わかる(解釈一致)……
もうずっと最初から4人は家族だったんだろうけど、やっと正式に名前を貰ったあの後にマレウス氏から「お前の息子なんだから」と言われるのが本当にもう…
あそこら辺 ”良さ” がインフレしてたけど
マレウス氏がマレノア様と似た王のいで立ちオールバックで出てきた時点でビジュアル良すぎて ほぇ~~~???? だったのに、シルバーくんの夜明けの騎士 甲冑off ver.の騎士服も良すぎて ほぁ~??? になり、良すぎ+良すぎ が画面にずっと並んでて話が入って来ねぇよ… 話も良すぎだから入っては来てるんだけども… とずっとなっていた。
折れた角も含めてビジュアルがまじで良すぎる。
最推しじゃないから致命傷で済んだけど、ツノ太郎最推しの民は爆散したのでは?
いつもイベントとかで良〜〜〜〜 と思ってるけど、今回の野ばら城の背景グラもめ〜っちゃ良かった。曲も滅茶苦茶 onece upon a dream で良かったし……
音楽知識が無くなんと呼ぶのか全くわからんのだけど、聴き返してみても雰囲気とかワンフレーズだけっていうんじゃなくて、あの曲は構成全体がかなりしっかり once upon a dream だったな。お陰で耳馴染みあり過ぎて一瞬でリズミックHARDミッションクリアできた。
once upon a dream 本当に好きな曲だからこの曲も滅茶苦茶好き。
というか、見返して思ったけど 眠れる森の美女 は他の曲も本当全部良いんだよな… 検索して聴いたけどやっぱ全部いい
Sleeping Beauty | Youtube Music
あと手前のシーンの「光の玉を追ってお越しください」が原作、件のシーンのアレすぎて笑ってしまった。手紙がふいに皆の手元に現れるのも 病み上がりでいきなりそんないかつい魔法を?! になったし。パーティー会場での魔法の様子見た感じ手伝ってもらったのかもしれないけど、とはいえやっぱ心情的にもメインのホストであるという立場的にも自分でやってそうではあるんだよな招待状送付。
あと幻獣さん声良すぎ 声優さんに詳しくないから全然わからないんだけど、あの良すぎボイスは名のある方なのでは…
なんか記憶手繰りで書くと後ろから思い出して遡る順で書くことになってしまうな。
戦いのシーンもよかったな~
7章早々に早過ぎ! オバブロしたマレウスくんが度々登場しても毎回ラスボスとしてのプレッシャーをちゃんと放っていて、出会うと 怖っ!! になれるのも良かったし
達成目標をしっかり確認されてても最後の剣が飛んでいくシーンで誰かが致命傷を負ってしまわないか緊張した。
メタ読みで考えれば親父殿退場はないかな… とは思いつつ、枢先生のストーリーテリング的には起きかねん事態な気がして、7章冒頭の魔力枯渇以降ずっと 親父殿行かないでくれ~…… になってたけど、無事学園への帰還が決まって安心した。
でもこれからあの人 4年で校外研修に行くんだ… と思うとまじで面白い。学園内に居ないのはちょっと寂しいけど
しかし今まで通り、7章ラストにもグリムが石食べるシーンあってヤバい引きで終わって、その後本当の本番が来る……! かと思ってたから今回それが全くなかったのはちょっと意外だった。漫画の連載みたいに人気次第でストーリーの構成が多少変わったりするのか、それともそもそもグリムの変貌、正体、監督生の呼ばれた意味、帰還、はもう少し先の話なのか…
まあマレウス戦の直後にヤバヤバグリム戦来たら流石にジリ貧でマズいのでは? ではあったので 予想外の展開! では全然なかったんだけど
この後、周年イベントが終わってからまたいずれ本編の更新があるんだろうから、どうなるのか楽しみだな。
今回は今回で、納得できてハッピーエンドの良いラストを見れた満足がいっぱいある状態で、目出度い周年イベントに入れるの 盛り上がってるな~! がより感じられてとても良い。
ていうか周年イベの曲良くない???????
イベントホームのパークのショー、パレードっぽいキラキラ紙吹雪感ある曲も、各寮イメージの曲(まだ全寮出てないけど)もちょっとしか聴いてない部分だけで既に滅茶苦茶良くて、イベスト進んだら多分フルで聞けそうなのですごい楽しみにしている…
twstは声優さん全員演技が良い上に歌も良…… ディズニー作品なんでそりゃそう、か…? なので、とうとう全員分歌声がしっかり聞けるのか!?
と思うと感慨と有難みがすごい。
いままでも本編、イベントでちょくちょく歌が入ってて全部いいな~、と思ってはいたけど、やはりそれぞれ当該参加メンバーだけだし、人数多かったりソロパート少なかったりで もうちょっと聞きたかったぜ と思うことはあって
それが今回の寮毎仕様ならかなりしっかり各キャラそれぞれの声を聴けるのでは! ってのが楽しみ。出てくる順番がわからないのもワクワク感あって楽しい。
あとすごい個人的に最近6の舞台見に行って古田さんの存在にちょっと惚れてしまったため、カリムくんパートの歌、良…… になっている。いや普通に上手くて好みの歌声だったのかもしれんのだけど…
6の時、演技も歌の時もずっと「ネズミだ」って感じてたし、カリムくんはカリムくんとして良いから、歌声もちゃんとキャラ分けされているのってすごいな… ミュージカルやっている役者さんなら皆やれることなのかもしれないけど